半月板の手術日が決定しました。

半月板の手術日が決定しました。

半月板手術日が決定しました。

スポンサーリンク


どうも、エスーエスです。

 

検査が終わり、検査結果を聞くためにまた通院です。とはいってもよっぽどのことがない限り問題ないですけどね。

 

それに前回手術しているし・・・

 

予想通り、検査結果に問題はゼロです。まぁ、そうですよね(笑)

 

そして先生と手術日の相談です。ここまでくれば決めるのは簡単です。先生のスケジュールと私のどうしても外せない仕事を避けて合わせるだけですので。

 

自分の仕事は7月から3日の夏季休暇を取得できます。それに合わせて7月に入院日を合わせます。去年もそうでしたけど、夏季休暇が手術で消化されてしまうなんてなんか悲しい・・・(´・ω・`)

 

足りない分はほぼ使っていない有給休暇で埋めます。

 

と、いうわけで、手術日は7月1日に決定しました。前日からの入院なので6月30日からの入院です。休みはとりあえず、その次の週取っておけば大丈夫でしょう!!半月板の入院は大体1週間くらいですから、本当は週の後半は出れる気はしましたが、大事を取って休みにしておきました。

 

入院前の準備

入院はその通院からほぼ2週間後です。

 

その間にやることもあります。

 

まず、やらなければいけないことが仕事の調整です。
入院中はもちろん、入院明けも足が痛くて歩き回るのは多分不可能かと思いますので、調整しなければいけません。
入院期間中にすでに入ってしまっているスケジュールはできれば前に移動、どうにもならないものは後に延期します。

 

退院後に入っていたスケジュールも歩き回る事や物を運んだりすることは延期にしたり、誰かにお願いしておきます。

 

いくつか運転も入っていましたが…これは何とかなることを信じましょう(笑)

 

そして、入院に向けてやることもあります。

 

まず、一番重要なのが限度額適用認定証です。
漢字ばかりで嫌な感じですが、大体の人は月で約8万円以上、自己負担が発生した場合はそれ以上の金額が設定された金額になる。というものです。
約8万円と書いたのは、ちょっと計算があるのでそのくらいにしておきました。

詳しい計算
80,100円+(実際にかかった医療費-267,000円)×1%

という計算です。
覚えるの面倒なので、約8万円でいいのではと思っています。

 

これは年収によって区分があって、大体の人がここに当てはまると思いますが、年収が770万以上、または年収が370万以下の人はまた少し変わります。

 

そしてこの限度額適用認定証ですが、申請を出してから郵送で届くので少し日数がかかります。
ですので、余裕をもってすぐに手続きをすることにしましょうね。

 

とまぁ、そんなところです。

 

後は、入院の手続きに使う書類の書き込みです。
連帯保証人を書いてもらわなければいけないので実家に行ったりとかいろいろあります。

 

さらに入院中に使うものの用意です。
ただこれは前回入院したときに揃えているので新しく準備するものは特にありません。

 

入院中でも売店に大体そろっているのであまり難しく考えなくてもいいかと思います。

 

2週間もあれば余裕をもって動けますね。

 

そんなこんなであっという間の2週間です。さて、いよいよ入院です!さっさとなおして・・・といってももう1年近くたっていますが・・・早く復帰したいです。

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

頑張れって思ってくれた方はボタンをお願いします(^^)/
  このエントリーをはてなブックマークに追加  


RSSリーダーで購読する

おすすめ記事

半月板損傷,再手術,半月板

膝によく効く3つの成分を配合したサプリメント

膝に有用な栄養はなかなか取ることができません。そこで足りない栄養を補うのがサプリメントです。膝に有用な3つの成分を配合したサプリメントがありました。


data-ad-format="fluid"
data-ad-layout-key="-gn+s-2u-b5+uv"
data-ad-client="ca-pub-6910580844295721"
data-ad-slot="1138307881">


アンクルウエイトがリハビリに非常に良い2つの理由

アンクルウエイトは前十字靭帯や半月板の損傷をした時のリハビリに非常に役に立ちます。その大きな理由を2つ書かせていただきました。

モバイルルータが意外にも入院中に役に立つ
テザリングが行える場合でもパソコンにつなぐとすぐにデータ容量を超えてしまいます。モバイルルータを持っていればそんな恐怖からは解放されます。

氷嚢を手術の際に必ず購入しておきたい理由
膝の手術をするとき、何が何でも必ず事前に購入しておきたい物は氷嚢(アイスバッグ)です。その理由をわかりやすく説明します。

半月板損傷,再手術,半月板

スポーツ復帰にはサポーターが必需品になる理由

前十字靭帯や半月板の手術をして、適切なリハビリを行ったら元通りの強度になるの?答えはNOです。元よりも強度は落ちてしまうため、サポーターの装着は必須になってしまいます。



にほんブログ村始めました!よろしくお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ障害・外傷へ
にほんブログ村

メールフォーム

S-esuのプロフィールはこちら!
S-esuのプロフィール


応援メッセージとか、感想とか聞かせてもらえればうれしいです!お待ちしています。


関連ページ

術後半年くらい〜復帰に向けて練習開始〜
半年くらいの通院を終えると、ついに復帰に向けての練習を取り入れることになりました。とはいっても、最初は本当に簡単なところで、対人での練習はNGです。
復帰直前から半月板再受傷・・・
そろそろ復帰ができる!!そう思いながら練習に励んでいましたが・・・またも膝に違和感を覚えいます。あの悪夢のロッキングです。復帰直前だっただけにショックも大きいです。
半月板再受傷かもしれない・・・
膝に衝撃を与えてしまった後、友達に勧められて予定を早めて病院に行くことにしました。先生から言われた言葉はその時に私にはつらい言葉でした。また半月板を痛めてしまったのかもしれません。
2度目のMRI受診
復帰間近に再度半月板損傷の疑いができてしまい、再度MRIを撮ることになりました。病院を変えての受診です。やっぱり半月板損傷しているのかなぁ?結構ドキドキします。
半月板損傷が確定しました
右膝のMRIを撮って先生に診断してもらったところ、やはり半月板が損傷しているっぽいらしいです。これで2度目の手術は確定です。バスケットボール復帰もだいぶ伸びてしまいそうです。

ツイッター始めました!


ホーム RSS購読 サイトマップ