前十字靭帯・半月板の手術6日目、7日目
スポンサーリンク
どうも!S-エスです。ここからの入院はほぼほぼ変わらない1日を過ごしていたのでまとめてしまいます。
状態はというと・・・5日目とこれまた変わりません。少しだけ痛みが引いているくらいでしょうか?
一応、写真を載せます。
ちなみに、7日目です。
5日目と比べると少しだけ腫れも引いているような感じもしますが・・・
やることはというと・・・一日のスケジュールはこんな感じです。
6:00 | 起床 |
---|---|
7:30 | 朝食 |
9:00〜12:00頃 | リハビリ |
12:00〜 | 昼食 |
13:30〜16:30頃 | リハビリ |
17:00頃 | シャワー |
18:00 | 夕食 |
こんな感じです。
合間合間で面会とか来てくれます。
みてもわかるように、リハビリに費やす時間が非常に多いです。本当、結構忙しいです。
ちょっとした空いてる時間ができますが、洗濯したりもしなくてはいけないのです。
洗濯もかなり重要です。と、いうのも包帯を洗わなければいけないからです。包帯だけを巻いている写真はなかったのですが、1日目の写真を見てもらえると少しわかります。
足の土踏まずから写真からは見えないですが太ももの半分くらいのところまでぐるぐる巻きです。
衛生上、毎日取り換えなければいけません。
↑これです。
身長高いのが関係あるかわかりませんが、一回巻くのに包帯を3本使います。
毎日包帯3本取り換えていますが、予備が6本です。計9本で回さないといけないので、洗濯の頻度は結構高いですね。
スポンサーリンク
包帯を巻く理由
なんで包帯を足の裏から巻かないといけないのでしょうか。
これにはちゃんと理由があります。
今回の私の手術は膝の手術ではありますが、ふくらはぎにあるしゃがんだりするための腱を採取して、束ねて前十字靭帯のあった場所に移植(?)しています。
私はあまり出ませんでしたが、人によってはふくらはぎから太ももまで大きなあざが出てきます。
ですので、いろいろこねくり回した膝ほどではないにしても、結構な腫れが足全体に出てしまいます。この腫れを包帯で圧迫して抑制しているのです。
手術当日に外してはいけません(笑)それは怒られるわけですね。
伸縮する包帯を巻いていますが、腫れを抑制する圧迫感は結構なものがあります。
腫れが大きくなってくる序盤は、この圧迫感が大きな痛みになります。
傷の痛みや圧迫の痛みが大きくて耐えきれないくらいなら看護師さんを呼んで内服や座薬、点滴など痛み止めの薬がいっぱいありますので、無理しないでお願いしたほうがいいかと思います。
8日目で退院決定!
先生の診察のとき、私は常々、
「早く退院させてください」
とお願いしていました。
この自由に動けない感じ、タバコが全然吸えない現状に結構まいっていましたからね(笑)
そのかいあってか、8日目に退院が決まりました。
非常にうれしいです。やっぱり家で休むのが一番いいですよ。病院だと危険はほぼなくて、ケガしてる場合は最適なのかもしれませんが、ストレスのたまり具合は結構なものがありますからね。
同じ日に入院して前十字靭帯の手術をした人はもう少し入院していく感じでした。むしろ、「そんな早いの?!」と驚いていましたね。
確かに、普通に歩くには程遠く、平坦な場所でしたら杖なしで歩けるものの、その時の痛みは結構ありましたので、リハビリのとき以外は思いっきり片松葉でしたし。
帰ってもかなり不便なのはわかっていましたが、早く退院したかったです。
仕事は次の週からなので何とかなるでしょう!
スポンサーリンク
RSSリーダーで購読する
おすすめ記事 |
膝によく効く3つの成分を配合したサプリメント
膝に有用な栄養はなかなか取ることができません。そこで足りない栄養を補うのがサプリメントです。膝に有用な3つの成分を配合したサプリメントがありました。
|
data-ad-format="fluid" data-ad-layout-key="-gn+s-2u-b5+uv" data-ad-client="ca-pub-6910580844295721" data-ad-slot="1138307881"> |
アンクルウエイトは前十字靭帯や半月板の損傷をした時のリハビリに非常に役に立ちます。その大きな理由を2つ書かせていただきました。
|
モバイルルータが意外にも入院中に役に立つ テザリングが行える場合でもパソコンにつなぐとすぐにデータ容量を超えてしまいます。モバイルルータを持っていればそんな恐怖からは解放されます。 |
氷嚢を手術の際に必ず購入しておきたい理由 膝の手術をするとき、何が何でも必ず事前に購入しておきたい物は氷嚢(アイスバッグ)です。その理由をわかりやすく説明します。 |
スポーツ復帰にはサポーターが必需品になる理由
前十字靭帯や半月板の手術をして、適切なリハビリを行ったら元通りの強度になるの?答えはNOです。元よりも強度は落ちてしまうため、サポーターの装着は必須になってしまいます。
|
にほんブログ村始めました!よろしくお願いします!
にほんブログ村
メールフォーム
S-esuのプロフィールはこちら!S-esuのプロフィール
応援メッセージとか、感想とか聞かせてもらえればうれしいです!お待ちしています。
関連ページ
- 入院当日
- ついに前十字靭帯再建術・半月板損傷の縫合の手術です。前日からの入院で、入院初日は手術の説明と今後のスケジュール確認などが主です。明日以降、普通に歩くことはできなくなりますが、この時はあまり実感がわいていませんでした。
- 手術当日
- 前十字靭帯再建術・半月板損傷の縫合の手術当日です。手術自体は3時間くらい。想定より半月板の損傷が大きかったらしく、少し長引きました。手術自体の痛みは麻酔の痛みだけでしたが・・・
- 手術後1日目で怒られる人はあまりいないかもしれない
- 前十字靭帯と半月板の手術を終えた翌日です。一日中安静にしていなければいけないのですが、かなり暇な一日です。痛みも強いから何かできるわけではないのですが、一日何もしないで過ごすことができるのでしょうか。
- 厳しいリハビリとCPMを開始した手術2日目
- 何とか1日目を乗り切りましたが、術後二日目からはリハビリが始まります。ここまでも地獄ですが、これからも地獄です。痛い足を引きずりリハビリ室に行くのもきつい中、先生から非常の一言「片松葉で!」
- 手術3日目でシャワーが浴びれます。
- 手術後3日目です。やっと手術の痛みが取れて片松葉になったとはいえ、完全に右足を着くときは松葉づえに頼らないと歩けません。本日は嬉しいことにシャワーが解禁になりました!
- 手術後4日目
- 4日目です。この日は日曜日でリハビリもありません。1日何もできない状態っていうのはなかなかどうして・・・なにもできない苦悩の日です。そんな中、面会時間中にはお得意先や友達などが会いに来てくれました。
- 手術後5日目 リハビリがある日は一日があっという間に終わる
- 前十字靭帯・半月板の手術から5日目です。月曜日なのでリハビリがあります。まだ5日目…先は長いですね。リハビリがある日は一日が早いですね。終わったら夕方になっています。
- 前十字靭帯手術でかかる費用と私生活を行う準備
- 前十字靭帯・半月板の手術から8日目、入院9日目で退院です。退院の手順はかなり面倒ですが、一連の流れを書いてみました。そして、私生活の準備をしなければいけません。早めにしとけばよかった・・・