筋トレを真面目にやりだしたら時間が無くなった・・・

筋トレを真面目にやりだしたら時間が無くなった・・・

筋トレを頑張り始めた

どうも!S-esuです。

 

仕事が立て込んでおりましてなかなかブログが更新できていません。すいません。

 

そういえば、Twitterにちらっと書いていますが、私、月に一度1泊で鹿児島に行きます。鹿児島中央駅の近くに用事があり行くのですが、夜になるといつもは飲みに行くのですがたまに先方が忙しかったり仕事がちょっと遅くなったりで一人で夜ご飯を食べることがあります。

 

どこかいい店しりません?いつもはそんな時、コンビニでどこでも食べられるようなご飯しか食べていません。
知ってる!!という人は是非下のフォームからメールください。

 

スポンサーリンク


筋トレをさらに頑張り始めました

さて、筋トレを頑張ると決めて少し時間がたちますが、ちゃんとやっています。
ちょっとサボるとすぐに衰えてしまいますね。

 

頑張らなければいけないので、今までより少しハードにしました。

 

現在やっている筋トレはこれです。

 

足上げ×50回 2セット 足に4kgのアンクルウエイトを巻いての足上げ
スクワット×50回 10kgのダンベルを頭の上でもってスクワット

足の筋トレはこれだけです。

 

今まで変わらない・・・と言われてしまいそうですが、変化がありました。

 

足上げに関しては回数がだいぶ増えました。今までは30回でしたが、1セットにつき20回多くしています。

 

大きく変わったのはスクワットです。
今まではハーフスクワットたっだのですが、思い切って普通にやってみました!
すごい進歩です!!

 

膝は大丈夫なのかと最初は思いましたが全然大丈夫でした。

 

そして、自分の体の硬さにびっくりです。

 

ケガをする前、今はもう2年くらい前になってしまいますが、スクワットは普通にできたのですが、現在は股関節が非常に突っ張るんですよね(笑)
長年サボっていた報いでしょうか。

 

しかも、10kgのダンベルを持っているので太ももにかかる負担は相当です。

 

初日、普通にスクワットができる喜びで50回を2セットやってみたのですが、足がプルプルになって次の日歩くのも億劫になってしまったので、普段は1セットのみにします。それでも負担はかなり大きく、まだ次の日に痛みが残ります。

 

しかし、それは効いている証拠ですね。

 

一日やって、1日〜2日あけてまた太ももをいじめます。
筋トレは限界までやって、2日ほど空けて超回復を期待するのが一番効果があるようですね。実践します。

 

繰り返していくうちに強靭な太ももが完成してくるはずですので、頑張ります!!


スポンサーリンク

他にも、上半身が太っていってはよくないので、腹筋やら背筋は取り入れていますがとりあえず割愛します。
この調子で強い足を作って、今度こそ無事に復帰して見せますよ!!

 

と、思っていますが、周りには言わないでおきます。ここだけの内緒です(笑)

 

人はどんな逆境にも勝つことができると信じています。

 

ストレッチも始めました

スクワットもろくにできない柔軟さでは後々に響きそうですので入念なストレッチもお風呂上りに行っています。
股関節周りを中心にです。

 

しなやかな筋肉はスムーズな動きに必要ですからね、やって損はないはずです。

 

ただし、時間がかかります。

 

筋トレをして、お風呂に入って、ストレッチをして・・・軽く1時間はかかります。
他にもやりたいことあるのに・・・ブログ書きたいのに・・・ニコニコ動画見たいのに・・・そんな時間が最近取れなくなってきました(´・ω・`)

 

スポンサーリンク


 

前のページ
バスケット復帰の日

 

 

次のページ-

半月板の再々受傷から(カテゴリ)

 

 

 

 

知識集へ

(前十字靭帯損傷・半月板損傷・入院に関する知識を書いています。)

前十字靭帯・半月板損傷に関する知識集

頑張れって思ってくれた方はボタンをお願いします(^^)/
  このエントリーをはてなブックマークに追加  


RSSリーダーで購読する

おすすめ記事

半月板 筋トレ,太もも 筋トレ,半月板 リハビリ

膝によく効く3つの成分を配合したサプリメント

膝に有用な栄養はなかなか取ることができません。そこで足りない栄養を補うのがサプリメントです。膝に有用な3つの成分を配合したサプリメントがありました。


data-ad-format="fluid"
data-ad-layout-key="-gn+s-2u-b5+uv"
data-ad-client="ca-pub-6910580844295721"
data-ad-slot="1138307881">


アンクルウエイトがリハビリに非常に良い2つの理由

アンクルウエイトは前十字靭帯や半月板の損傷をした時のリハビリに非常に役に立ちます。その大きな理由を2つ書かせていただきました。

モバイルルータが意外にも入院中に役に立つ
テザリングが行える場合でもパソコンにつなぐとすぐにデータ容量を超えてしまいます。モバイルルータを持っていればそんな恐怖からは解放されます。

氷嚢を手術の際に必ず購入しておきたい理由
膝の手術をするとき、何が何でも必ず事前に購入しておきたい物は氷嚢(アイスバッグ)です。その理由をわかりやすく説明します。

半月板 筋トレ,太もも 筋トレ,半月板 リハビリ

スポーツ復帰にはサポーターが必需品になる理由

前十字靭帯や半月板の手術をして、適切なリハビリを行ったら元通りの強度になるの?答えはNOです。元よりも強度は落ちてしまうため、サポーターの装着は必須になってしまいます。



にほんブログ村始めました!よろしくお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ障害・外傷へ
にほんブログ村

メールフォーム

S-esuのプロフィールはこちら!
S-esuのプロフィール


応援メッセージとか、感想とか聞かせてもらえればうれしいです!お待ちしています。


関連ページ

バスケットボール本格復帰に向けての準備
2017年に入り、バスケットボール本格復帰に向けての準備を始めます。現在行っている筋トレ、練習に向けての準備をしました。次の日曜日はいよいよ本格練習参加です。
バスケットボール復帰に向けての本格練習開始
2017年1月9日です。いよいよバスケットボール復帰に向けて本格的に練習を開始します。膝の再々受傷の恐怖はありますが基本的なプレイはすることができました。
膝の裏が痛いので調べてみた結果
膝の裏に違和感があったのですが、練習から数日、痛くなりました。手術した足で気になったので調べてみました。すんなりと原因と対象方法がわかりましたので報告します。
バスケットの練習に行ってきました
2017年1月16日です。バスケットの練習に行ってきました。順調にやっていますが、まだ恐怖感はぬぐえませんが、順調に膝は回復しているような気がします。
深刻な練習不足が露呈し、明確になった2つの課題
1月22日、バスケの練習です。知り合いがチームを引き連れて練習に来てくれました。結果は散々でしたが大きな課題を突き付けてくれました、自分にとっては大きなプラスですね。いつか見返してやります。
体重を測ってみたら激増していた件について
久しぶりに体重を測ってみたら…激増していました。ケガする前より5キロも増えています。まずいです。無駄についた脂肪は取り除かなければいけません。どんどん課題が増えていきます。
重心が高すぎてうまく体を使えていませんでした
考えてバスケットボールをプレイをしていたら、ケガする前と今では決定的な違いがありました。重心の高さです、棒立ちで相手と接触してしまえば負けるのは当然です。この時期に気づけたことは大きな収穫でした。
よくわからないページになってしまいました。
うまく考えがまとまらず、よくわからないページになってしまいました。すぐに次のページのリンクを貼っておきますのであれでしたら飛ばしてください(笑)感情があふれるままの内容です。
現在やっている筋トレと腕立て伏せの仕方
腕立て伏せを1日で数百回もこなせる人ってすごいですよね。本当にやっているのでしょうか。腕立て伏せのやり方をレクチャーさせていただきます。このやり方で本当に100回できますか?
手術をしてから順調にスポーツ復帰に近づいています
今年に入りもう2月です。本格練習を始めてほぼ一か月、かなり調子が上がってきました。以前の不安なんてなんのその、自分に課題を与え、それを克服するために頑張れば復帰への最短距離になります。
いよいよ3月です。バスケ復帰の月がやってきました。
このブログを書いて目標に掲げていた試合復帰が目前に迫ってきました。できるレベルはまだ低いものの、周りに混ざって違和感なくプレイができるようになっています。後半までにある程度作って試合に臨めるようにします。
バスケット復帰の日
ついにバスケットボールの復活を果たすときがやってきました。いろいろな不安もありますが、無事に他のチームと試合を終えることができました。今後何が待っているかはわかりませんが、とりあえずは安堵しています。
バスケット復帰からの再度半月板受傷の疑い
バスケットに復帰できたことを喜んでいるのもつかの間です、深刻な体力不足が露呈されています。これは実戦練習を積んでいくしかないと持っている矢先、再度あの感触に襲われてしまいます。私の半月板はもうだめなのでしょうか。
手術しないで筋トレを頑張ることにした
2度の半月板の手術後、復帰した矢先にまたロッキングを起こしてしまいました。引退を考えましたが、先輩の激励もあり筋トレを頑張って再々復帰を目指すことに決めました。まとまりのない文章になっています。

ツイッター始めました!


ホーム RSS購読 サイトマップ