前十字靭帯手術の費用と私生活を行う準備

前十字靭帯手術でかかる費用と私生活を行う準備

前十字靭帯・半月板の手術8日目(退院)

スポンサーリンク


どうも!S-エスです。入院10日目、やっと退院です。退院とはいえ、足の痛みはかなりのものです。装具をしているとはいえ、普通に歩くことはできません。特に朝は足が固まってしまい、痛みが増長しています。

 

朝食後、退院についての説明を受けリハビリをして会計をして退院となります。退院の説明といっても、内容は簡単で、
@説明の後、カートを持ってくるので、そこに自分の荷物を載せること。

 

A荷物を預けた後、カートをナースステーションに預けてリハビリに行くこと。

 

Bそれ以降、病室には戻ってこない。

 

Cリハビリ終了後、ナースステーションに戻ってきて荷物を回収。

 

D戻ってきたときに会計の紙を渡されるので、それをもって1階に行き会計。

 

E会計後、またナースステーションに行き荷物を回収して退院。

 

こんな感じの流れです。

 

前半はいいのですが・・・後半部分無駄が多い気が・・・(笑)
いろいろ手続きがあるんでしょうね。仕方ありません。

 

最終日のリハビリ

退院日のリハビリは少しだけいつもより早くリハビリ室に入ります。
いつものメニューをこなしているとリハビリの先生から話しかけられて歩きの最終チェックです。

 

朝は足が固まってしまい杖なしの歩きが結構しんどいです。
普通に歩くにはまだまだ程遠い状態でしたが、何とか大丈夫とのことです。

 

後は階段の上り下りの練習をこなして、リハビリ終了です。いつもより短くて楽でした。

 

会計と今までかかった費用

リハビリが終わるとナースステーションに向かい請求書をもらいます。
ざっくりの計算ですが、入院費含めて今までかかった費用を書いておきます。

 

今回の手術の入院の費用は・・・

 

約120,000円!!  た、高いっすね・・・
さらに、かなりかっちりした装具代が大体95,000円。
今までにかかったMRIや通院、入院前診察費で大体30,000円。
手術を決める前に使っていた装具代が約30,000円。

 

結構使いますね。
全部で今回の前十字靭帯と半月板の手術関連の金額で275,000円くらい使っているわけですね。

 

 

三割負担でこの金額ですから、逆算で大体800,000円くらいかかっている計算です。
全部自己負担だったらと思うとぞっとしますね・・・

 

ただ、自己負担3割の中でもさらに、高額療養費などの保険を使うことで自己負担額からかなりの還付がありますので、結果的には全部で100,000円程の出費で済みます。・・・これでも高いですね。
費用についての詳細を前十字靭帯・半月板手術と入院にかかる費用にて詳しく説明させていただきました。気になる人は見てください。
保険についての説明も加えてますよ〜!

 


スポンサーリンク

スポーツ保険

さらに私の場合ですが、現在もバスケットボールという激しいスポーツをやっていたこともあり、スポーツ保険にも加入していました。
入院費用はそこでほぼ全額還ってきましたので結果的に自己負担は手術入院をする前の診療費用の一部分のみ・・・多分2万円くらいでしょうか?

 

 

そのくらいで済んで本当助かりましたね。保険に入っててよかったです。

 

もし、これを読んでいただけている人でスポーツをやっていてまだ保険加入していない人がいたら、ぜひスポーツ保険に加入してください。

 

最初こそ、「なんでこんなん払いつづけにゃいかんだ?!」と思ってしまうと思いますが、いざ実際にケガをして手術とかなると本当に助かります。

 

これからも安心してスポーツをやり続けるならなおさらおすすめです。
一度相談してみたらいかがでしょうか。

 

保険の森の無料相談お申込みプロモーション / 株式会社アロッツ

 

そして退院へ・・・

会計をして、再度ナースステーションに戻り荷物の受け取りを終えれば、いよいよ自由の身です。

 

とは言っても、歩くのもままならないので、実家の親に迎えに来てもらい車でVIP退院です。

 

帰りにホームセンターにより、今後の生活に必要なものをかっていきました。
それは・・・氷の型です。

 

 

退院とはいえ、まだ患部は腫れと熱があります。家にいるときでも冷やし続けなければいけません。
保冷材でもいいのですがカッチカチに凍ってしまうのでやはり膝全体をカバーできる氷嚢が一番ですからね。

 

 

氷の型を大量購入して、たくさんの氷を作れるようにします。
普通の冷蔵庫に入る型を5つ購入しました。

 

5つ買って実際に使うときも足りなくなるくらいになりますので、いっぱい買って氷を作ったほうがいいかと思います。

 

本当はもっと見て回りたかったですが、車でじっとしているのも今の膝には負担が大きいです。足の限界を感じてすぐさまホームセンターを後にしました。

 

家まで送ってもらい、家生活のスタートです。

 

 

一人暮らしの家にあまり実家の人たちにいてもらいたくないし、やれることもないので早々に親には帰ってもらっちゃいました。
本当、感謝してます。多分、荷物も多かったので一人では帰れませんでした。

 

実家に寝る場所があれば実家に行ったのですが・・・もう実家に私の場所はありません><
(とは言っても、私の家から実家まで車で15分ほどです(笑))

 

心配する親でしたが、何とか一人でやっていきます。

 

親にはかえってもらいましたがはてさて・・・これからどうなることやら・・・

 

スポンサーリンク


頑張れって思ってくれた方はボタンをお願いします(^^)/
  このエントリーをはてなブックマークに追加  


RSSリーダーで購読する

おすすめ記事

前十字靭帯術後,退院,前十字靭帯手術 費用,術後 準備

膝によく効く3つの成分を配合したサプリメント

膝に有用な栄養はなかなか取ることができません。そこで足りない栄養を補うのがサプリメントです。膝に有用な3つの成分を配合したサプリメントがありました。


data-ad-format="fluid"
data-ad-layout-key="-gn+s-2u-b5+uv"
data-ad-client="ca-pub-6910580844295721"
data-ad-slot="1138307881">


アンクルウエイトがリハビリに非常に良い2つの理由

アンクルウエイトは前十字靭帯や半月板の損傷をした時のリハビリに非常に役に立ちます。その大きな理由を2つ書かせていただきました。

モバイルルータが意外にも入院中に役に立つ
テザリングが行える場合でもパソコンにつなぐとすぐにデータ容量を超えてしまいます。モバイルルータを持っていればそんな恐怖からは解放されます。

氷嚢を手術の際に必ず購入しておきたい理由
膝の手術をするとき、何が何でも必ず事前に購入しておきたい物は氷嚢(アイスバッグ)です。その理由をわかりやすく説明します。

前十字靭帯術後,退院,前十字靭帯手術 費用,術後 準備

スポーツ復帰にはサポーターが必需品になる理由

前十字靭帯や半月板の手術をして、適切なリハビリを行ったら元通りの強度になるの?答えはNOです。元よりも強度は落ちてしまうため、サポーターの装着は必須になってしまいます。



にほんブログ村始めました!よろしくお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ障害・外傷へ
にほんブログ村

メールフォーム

S-esuのプロフィールはこちら!
S-esuのプロフィール


応援メッセージとか、感想とか聞かせてもらえればうれしいです!お待ちしています。


関連ページ

入院当日
ついに前十字靭帯再建術・半月板損傷の縫合の手術です。前日からの入院で、入院初日は手術の説明と今後のスケジュール確認などが主です。明日以降、普通に歩くことはできなくなりますが、この時はあまり実感がわいていませんでした。
手術当日
前十字靭帯再建術・半月板損傷の縫合の手術当日です。手術自体は3時間くらい。想定より半月板の損傷が大きかったらしく、少し長引きました。手術自体の痛みは麻酔の痛みだけでしたが・・・
手術後1日目で怒られる人はあまりいないかもしれない
前十字靭帯と半月板の手術を終えた翌日です。一日中安静にしていなければいけないのですが、かなり暇な一日です。痛みも強いから何かできるわけではないのですが、一日何もしないで過ごすことができるのでしょうか。
厳しいリハビリとCPMを開始した手術2日目
何とか1日目を乗り切りましたが、術後二日目からはリハビリが始まります。ここまでも地獄ですが、これからも地獄です。痛い足を引きずりリハビリ室に行くのもきつい中、先生から非常の一言「片松葉で!」
手術3日目でシャワーが浴びれます。
手術後3日目です。やっと手術の痛みが取れて片松葉になったとはいえ、完全に右足を着くときは松葉づえに頼らないと歩けません。本日は嬉しいことにシャワーが解禁になりました!
手術後4日目
4日目です。この日は日曜日でリハビリもありません。1日何もできない状態っていうのはなかなかどうして・・・なにもできない苦悩の日です。そんな中、面会時間中にはお得意先や友達などが会いに来てくれました。
手術後5日目 リハビリがある日は一日があっという間に終わる
前十字靭帯・半月板の手術から5日目です。月曜日なのでリハビリがあります。まだ5日目…先は長いですね。リハビリがある日は一日が早いですね。終わったら夕方になっています。
手術後6,7日目
前十字靭帯・半月板の手術から6日目と7日目です。同じような1日を過ごしたのでまとめてしまいました。入院中の生活となんで術後は包帯を巻かなければいけないのか。書いてみました。

ツイッター始めました!


ホーム RSS購読 サイトマップ