3月26日 復帰戦
スポンサーリンク
どうも〜、S-esuです。
2017年3月26日、この日は私にとってとても大きな日になりました。
前回載せていた通り、この日は私のバスケットボール復帰戦の日です。
大会とは言え、出場チームが少ないからか、予算がないのかよくわかりませんが、上の大会に行くチームが決まっている上での大会で、出場チームは親善試合のようなノリで参加してきます。
私にとっては自分のチーム以外の人達と初めて行う試合で、とても大きな一歩です。
前日は楽しみと不安が大きかったです。なぜか手術した膝が痛くなったりと不吉な前兆もあったりしました。
そして当日は雨です。雨がザンザカ降る中、会場に向かいます。
会場到着
試合会場に集合時間15分遅れ位で入ります。大物は遅れて登場するものです。
いえ・・寝坊しただけです。
会場に到着すると、以前からの知り合いから激励を受けます。他のチームの人たちとは2.5年ほど会ってなかった人たちばかりです。
かなり久々の再会と手術に対しての労いの言葉をいただきます。
戻ってきた実感が沸きますね。この時点でもうそんなに不安はありませんでした。早く試合をしたくてうずうずしています。
会場到着から15分くらいたつと試合が開始されます。
相手はすでにこの大会から上の大会に出場することが決まっている強豪チームです。
もちろん、ほぼ知っている人たちですが、かなりストイックな練習をするチームで、病み上がりがいるからって手を抜いてくれるチームではありません。
最初、相手チームとやることを知った私は試合に行くのをやめようかとも思ってしまいました(危ないので)が早く復帰したい一心で参加を決めていました。
スタートが選ばれます。
そこには私の名前もありました。ほぼ2年目の試合で相手は強豪ですが、スタメンです。
いよいよ試合開始
会場についてロクなアップもせずに試合開始です。まぁ、いつも通りと言えばいつも通りなのですが、この日のアップ不足はちょっと不安をあおりましたね(笑)
さりげなく不安材料がそろっています。2年のブランク・前日の膝痛・当日の雨・フォーミングアップ不足。もう試合に出てはいけないレベルだと思いませんか?
ここでバスケットの基本ルールですが、バスケットボールは現在の試合時間は10分・(2分休憩)・10分・(10分ハーフタイム)・10分・(2分休憩)・10分のクオーター制度です。それぞれ、第1ピリオド・第2ピリオド・第3ピリオド・第4ピリオドと言います。
それぞれのピリオドで話をさせていただきたいと思っています。
第1ピリオド
試合開始です。2年ぶりの試合ですが、そんなに緊張とかもしないで参加することができていました。アップ不足が最大の不安材料ですね。
開始、私はジャンプボールのジャンパーですので中央に陣取りをします。無事に勝つことができました。(ギリ)
さすがは強豪チームということですかね?開始早々からゴリゴリせめて来ますし、私のマッチアップは堅実なディフェンスやポストプレイをする相手でした。正直、私が得意とはしない動きをする相手です。そして、病み上がりを気遣いしてくれる相手ではありません。
久々の試合ということで感覚が取り戻せずいいプレイも出せずじまいでしたし、パワー負けも繰り返したり散々な10分でした。
だんだん動けない自分に対して腹が立ったりしてきます。
タイムアウト(時間が止まった時に取れる作戦会議時間の60秒)の時間に今までの動きと何が違うのか、考えます。筋トレはずっとやっているので前十字靭帯受傷前からそこまでパワーの差はないはずです。では何が違うのか?
タイムアウト中に気づきました。『重心』です。どのスポーツにも言えると思いますが、重心を落とした方が体全体のバランスが良くなりますし、力が入ります。
これが棒立ちの状態でした。
それに気づけたのでタイムアウト終了後はかなり力の入ったプレイをすることができました。パワー負けもしなくなりましたし、私の一番の仕事であるリバウンドもちょくちょく取れるようになっています。
しかし、わかってはいましたがチームとしては結構ボロボロで、波に乗れなかったこともあり11-25でかなりの勢いで負ける方向に進んでいました。
ちなみに、私の得点は・・・2点です(笑)もっと仕事しないとですね(笑)
そして、著しく減る私の体力メーターには不安を覚えざるを得ませんでした。
第2ピリオド
パワー負けもしなくなり、試合展開も拮抗してきます。詰め寄ることもできませんが、離されることもありません。
私はというと、相手の堅実なバスケに乗り、私も真正面から攻め、もともと対センターのディフェンスが得意なため、一点も取らせまいとゴリゴリの重心を落とし激しいディフェンスを行っていました。これが仇になりました・・・
第2ピリオドが始まって4分程度の事です。著しく減る私の体力メーターが底をつきました。
早くも走れません。ヘロヘロです。これはやばいと思い、早々にタイムアウトを要求します。
時間が止まったのは5分くらいたったところでした。虫の息です。
すでに過呼吸気味な息遣いになっており、唇が紫に変色しているとのことでした。酸欠です。
だせぇ(笑)自分の体力のなさに呆れますが、復帰戦なので仕方ありませんよね?
と、いうわけで私はここで戦線離脱です。
試合展開は徐々に点差が縮まったのですが、私が離脱するとリバウンドが致命的になりまた離されてしまいます。
24-35で前半を折り返すことになりました。私の第2ピリオドの点数は5点でした。疲れて適当に打った3点シュートが入ったのが大きいですね(笑)
第3ピリオド
第2とハーフタイムの10分を休んだお陰でちょっと体力メーターを回復することができました。
これからは少し配分を考えて走ることにします。
色々と感覚を取り戻してきた私は積極的に体を相手に当てたり、ちょっと強引なプレイもできるようになりました。
周りから観てもかなり激しいプレイをしていたと思います。
ステップインや体を反転させたりとか、ちょっとした小技も使うようになります。体全体で行う私本来の動きです。
致命的にシュートは入りません(笑)
相手もヒートアップしてくるため必然的に激しく体がぶつかりあったり、空中で体制を崩されたりと危ないプレイも多々ありましたが、それでも私の膝は悲鳴を上げることなくついてきてくれました。
このピリオドはチームで41-44とかなり迫ってきました。私自身の点数は5点でした。
点数よりもリバウンドやディフェンスで活躍することができました。
第4ピリオド
そして最終ピリオドです。さすがに激しく動き続毛ていた相手が疲れを見せ始めましたが、さすがは強豪ですね。動きはそんなに変わりません。
相変わらず私はシュートはあまり入りませんが現在の自分としてはいい動きをすることができました。しっかり重心を落として相手にぶつかることができています。
しかし、前半よりも動きのメリハリをつけて体力の温存をしていましたがそれも底をつきます。チアノーゼを起こし唇はまた紫になっていたそうです。それが原因なのか、頭も痛くなってきました。
それでも、久々にやる試合はとても楽しく、最後まで走り続けることができました。
最終のスコアはチームで59-59でした。同点です。本当の公式戦でしたら延長を行うのですが、この日はほぼ親善試合なので終わりです。
勝ちもせず、負けもせずで微妙な感じでしたが、私は思いっきりバスケットボールができて嬉しさでいっぱいです。
私の得点は7点でした。
試合を振り返って
成績表です。11番が私です。
個人得点は19点で、リバウンドはたくさん取れました。19点の得点が少ないか多いかというと、一応チームトップです。全得点の3分の1くらい取れたのですから上々ですね。相手は強いチームですので、その試合で活躍できたことは非常にうれしいです。
後から聞いたのですが、相手チーム、復帰戦の私にやられたのが非常に悔しいと言っていたそうです(笑)
そんなわけで、私の復帰戦はとりあえずケガもせず、活躍もできたので大成功と言えるでしょう。
チアノーゼを起こすほどの体力ですので、これをどうにかしないと使い物になりませんが、復帰一戦目としては満足できる結果になりました。
膝の様子はというと多少痛みはあるものの問題はなさそうです。
走れるって非常に素晴らしいと改めて実感出来た日です。
この2年間、前十字靭帯を壊して手術して、また半月板を壊して手術して・・・苦行の日々でしたが、それが報われた非常にうれしい一日でした。
これに慢心しているとまたやらかしてしまう気がします。
これからも、気を抜かずに筋トレと現在最大の課題の体力強化を頑張っていきたいと思っています。
スポンサーリンク
今後のブログについて
長くなって恐縮ですが、今後のこのブログについて書いておきたいと思います。
まだ書きます!
以前は復帰するまでかなーと思っていましたが、応援してくれている人もいますし、日記みたいな内容が続いてしまうかもしれませんが、バスケットの内容と筋トレ、体力強化の内容を書いていきたいと思っています。
今日、写真撮ってもらうの忘れていまして、載せることができませんでしたし・・・今度撮っておいてもらいます。
そのほか、何か思い立って前十字靭帯や半月板の手術について有用な情報があれば知識集も追加していきたいと思っています。
どうかこれからも、よろしくお願いします!!
スポンサーリンク
RSSリーダーで購読する
おすすめ記事 |
膝によく効く3つの成分を配合したサプリメント
膝に有用な栄養はなかなか取ることができません。そこで足りない栄養を補うのがサプリメントです。膝に有用な3つの成分を配合したサプリメントがありました。
|
data-ad-format="fluid" data-ad-layout-key="-gn+s-2u-b5+uv" data-ad-client="ca-pub-6910580844295721" data-ad-slot="1138307881"> |
アンクルウエイトは前十字靭帯や半月板の損傷をした時のリハビリに非常に役に立ちます。その大きな理由を2つ書かせていただきました。
|
モバイルルータが意外にも入院中に役に立つ テザリングが行える場合でもパソコンにつなぐとすぐにデータ容量を超えてしまいます。モバイルルータを持っていればそんな恐怖からは解放されます。 |
氷嚢を手術の際に必ず購入しておきたい理由 膝の手術をするとき、何が何でも必ず事前に購入しておきたい物は氷嚢(アイスバッグ)です。その理由をわかりやすく説明します。 |
スポーツ復帰にはサポーターが必需品になる理由
前十字靭帯や半月板の手術をして、適切なリハビリを行ったら元通りの強度になるの?答えはNOです。元よりも強度は落ちてしまうため、サポーターの装着は必須になってしまいます。
|
にほんブログ村始めました!よろしくお願いします!
にほんブログ村
メールフォーム
S-esuのプロフィールはこちら!S-esuのプロフィール
応援メッセージとか、感想とか聞かせてもらえればうれしいです!お待ちしています。
関連ページ
- バスケットボール本格復帰に向けての準備
- 2017年に入り、バスケットボール本格復帰に向けての準備を始めます。現在行っている筋トレ、練習に向けての準備をしました。次の日曜日はいよいよ本格練習参加です。
- バスケットボール復帰に向けての本格練習開始
- 2017年1月9日です。いよいよバスケットボール復帰に向けて本格的に練習を開始します。膝の再々受傷の恐怖はありますが基本的なプレイはすることができました。
- 膝の裏が痛いので調べてみた結果
- 膝の裏に違和感があったのですが、練習から数日、痛くなりました。手術した足で気になったので調べてみました。すんなりと原因と対象方法がわかりましたので報告します。
- バスケットの練習に行ってきました
- 2017年1月16日です。バスケットの練習に行ってきました。順調にやっていますが、まだ恐怖感はぬぐえませんが、順調に膝は回復しているような気がします。
- 深刻な練習不足が露呈し、明確になった2つの課題
- 1月22日、バスケの練習です。知り合いがチームを引き連れて練習に来てくれました。結果は散々でしたが大きな課題を突き付けてくれました、自分にとっては大きなプラスですね。いつか見返してやります。
- 体重を測ってみたら激増していた件について
- 久しぶりに体重を測ってみたら…激増していました。ケガする前より5キロも増えています。まずいです。無駄についた脂肪は取り除かなければいけません。どんどん課題が増えていきます。
- 重心が高すぎてうまく体を使えていませんでした
- 考えてバスケットボールをプレイをしていたら、ケガする前と今では決定的な違いがありました。重心の高さです、棒立ちで相手と接触してしまえば負けるのは当然です。この時期に気づけたことは大きな収穫でした。
- よくわからないページになってしまいました。
- うまく考えがまとまらず、よくわからないページになってしまいました。すぐに次のページのリンクを貼っておきますのであれでしたら飛ばしてください(笑)感情があふれるままの内容です。
- 現在やっている筋トレと腕立て伏せの仕方
- 腕立て伏せを1日で数百回もこなせる人ってすごいですよね。本当にやっているのでしょうか。腕立て伏せのやり方をレクチャーさせていただきます。このやり方で本当に100回できますか?
- 手術をしてから順調にスポーツ復帰に近づいています
- 今年に入りもう2月です。本格練習を始めてほぼ一か月、かなり調子が上がってきました。以前の不安なんてなんのその、自分に課題を与え、それを克服するために頑張れば復帰への最短距離になります。
- いよいよ3月です。バスケ復帰の月がやってきました。
- このブログを書いて目標に掲げていた試合復帰が目前に迫ってきました。できるレベルはまだ低いものの、周りに混ざって違和感なくプレイができるようになっています。後半までにある程度作って試合に臨めるようにします。
- バスケット復帰からの再度半月板受傷の疑い
- バスケットに復帰できたことを喜んでいるのもつかの間です、深刻な体力不足が露呈されています。これは実戦練習を積んでいくしかないと持っている矢先、再度あの感触に襲われてしまいます。私の半月板はもうだめなのでしょうか。
- 手術しないで筋トレを頑張ることにした
- 2度の半月板の手術後、復帰した矢先にまたロッキングを起こしてしまいました。引退を考えましたが、先輩の激励もあり筋トレを頑張って再々復帰を目指すことに決めました。まとまりのない文章になっています。
- 筋トレを真面目にやりだしたら時間が無くなった・・・
- 筋トレを本気でやり始めたのですが、初日に貼りすぎて次の日に歩くのも億劫になってしまいました。できる範囲を決めてやっていきたいと思っています。 筋トレは、1日やって2日くらい空けるのが良いです。